top of page
ショッピングセンター・商業施等の集客に
染めのワークショップを取り入れてみませんか?
特にファミリー層や女性層から人気を得ております。
ecoをアピールするイベントをしたい方に最適です。
大人向けワークショップからお子様向けのワークショップまで
楽しい体験を幅広くご提案させていただきます。
全国どこでも出張可能です。

MENU
お好きな内容を様々なレベルに合わせてご提案致します。
体験の一例をご紹介させて頂きます。
その他にも藍染めや柿渋染め、前掛け作り、リメイクなど様々な体験がご用意できます。
一緒に楽しみながら新しい事に挑戦していきましょう。

【型染】
かたぞめ
様々な型を使用して染料を入れていく染色技法です。
デザインが苦手な方も染色を楽しめます。
本格的に型作りから学んで頂く事も出来ます。

【絞り染め】
しぼりぞめ
手ぬぐい等を紐や輪ゴム等で縛って色を入れていきます。アイデア次第で様々な模様が美しく表現できます。

【板締め】
いたじめ
折り畳んだ生地を板で挟みこんでから染色する事で様々な模様を表現します。
シンプルですが非常に奥の深い染色方法です

【防染】
ぼうせん
鉛筆で下書きした箇所を糊でなぞって染料が入らない状態にしてから色を入れていく技法です。

【型染・型作り】
型染に使う型をデザインから切り抜きまで行います。
小さな物から大きな物までオリジナルの型を作る事が出来ます。

【インドブロックハンコ体験】
インドの木製ハンコを使用してエコバッグ等を作成します。
簡単に可愛い作品が作れます。

【板締め・板作り】
生地をこう折って、こんな形の板に、こうやって挟めば、こんな模様が表現できる!と閃いた方は「こんな形の板」を自分で作っちゃいましょう!

【ベンガラ・ウクレレ作り】
自然の染料で塗装や絵付けをして世界に1本のウクレレを作りましょう。
ウクレレはオブジェにも最適!
簡単な演奏レッスンもできます。
bottom of page